ドラッカー「マネジメント力」養成講座を受けてみてください

「マネジメント力」養成講座
ドラッカー「マネジメント力」養成講座
商品タイプ:オンライン動画
講師: 藤屋伸二
販売価格:2,750円 (税抜)
90日間返金保証




北アメリカのロッキー山脈には
シロイワヤギという牛のように大きなヤギがいます。

彼らは標高2500~3000mの断崖絶壁にいて、
冬はマイナス20度、30度は当たり前という
とんでもないところで生きているのです。

他の動物からしてみれば、
「よくあんな不便で寒い所に住めるな」
と思われているかもしれません。

しかしちゃんと食べ物(高山植物)もあるし、
外敵のコヨーテが上がってこれないというメリットもあります。

他の動物にとって最悪な環境が
シロイワヤギにとっては最高の場所なんです。

この状況はまさに「ニッチ戦略」そのものだと言えます。

生き物同士、きちんと住み分けができているんです。

ここ数年急激に伸びている
「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」などは
ニッチ戦略の代表的なものと言っていいでしょう。

高級料理で低価格なんてあまりに不合理なので、
そんなことやりたくても誰もできませんでした。

食材自体も高級だし、家賃も高い。
おまけにお店のブランド的にも
安価で料理を出すわけにはいかなかったのです。

そこに目をつけたのが「俺の」シリーズです。

立って食べてもらうことでお客さんの回転率をあげ、
売り上げを伸ばそうと考えました。

普通の居酒屋の回転率が1.2~1.5回転なのに対し、
なんと「俺のイタリアン」は約3.5回転です。

「俺の」シリーズの工夫はこれだけではありません。

メニューをよく見てもらうとわかりますが
料理は多少安くても、飲み物は別に安くないのです。

なので客単価自体は、他のお店と大差がありません。
だから結果的に「俺の」シリーズは
料理を安くしても儲かっているのです。

他がやりたいけどできないことをやり、
その強みによって売り上げを伸ばす。
よく考えられていますよね。

実は今回のこの話は
ドラッカーの研究者として有名な
藤屋伸二先生の講座の一部です。

藤屋さん先生の話を聞いていると、
ドラッカーのようにとっつきにくい理論が
実は私たちの日常の中に潜んでいることがよくわかります。

あらためてドラッカーを学び直してみたい、
経営力をもっと磨いていきたい、という方はぜひ
一度こちらの講座の詳細をご覧になってみてください。

ドラッカー「マネジメント力」養成講座
お申し込みはコチラから