今日の1冊 団塊シニアマーケティング レビュー


この本はあなたを
お金に導くGPSなのだ。
団塊シニアマーケティング





今日は新刊の「団塊シニアマーケティング」を読まれた
日向さんからいただいた声をご紹介します。

=================================================
着地点と着眼点, 2014/10/21
By 日向さん

狙いを定めて、色々自分で調べることの重要性と、
ここを見落とすことのないように、
丁寧に仕事をすることを
併せてすすめることを教えてもらえてような感想です!

高齢者の財布の紐を緩める戦略を学びました。

感心することばかりなのですが、
非常に有意義な時間をこの本で感じています!

=================================================

本の詳細はこちらから。

この本はあなたを
お金に導くGPSなのだ。
団塊シニアマーケティング






日向さん、ありがとうございます!

団塊シニアマーケティング
P.22より

=================================================
年を重ねるにしたがって LEB/S(団塊シニア) は
外で食事をする回数が減り、外食に費やす金額も減る。
そして食事に対する関心も変わってくるのだ。

調査の責任者であるボニー・リグズは言う。

「レストランにとって、強敵は家庭です。
LEB/Sは家で食事をする方が安上がりだとわかっているばかりか、
その方がおいしいと思っています。

家ならもっと健康的な食事をゆっくりと
楽しむことができるのですから」。(中略)

LEB/S はどちらかというと
静かできちんとした環境で食事をする方を好むため、

小さな子どものいる家族の近くに座らされたり、
騒々しい場所に案内されたり、
ひどく狭い席に押し込められたり、

テーブルが空くまでじっと立って待つ
(席の用意ができると、音の鳴る“装置”で呼び出される)よう言われたり、
テーブルでせわしない気分にさせられたり、

こらえ性のない無知な若い接客係に対応されたりするのは、
まったくもって納得できない。

答えは本書の最も重要な前提の中にある。

LEB/S消費者を取り込みたければ、
彼らの好みに合った経験を生み出し、
与えなければならないだろう。

あるいは、最低でも彼らが
気に障り不快に感じる要素がないようにするべきだ。
=================================================

シニア世代はそれなりにお金を持っていますが、
だからと言ってその分、お金を使うわけではありません。

むしろ、働いてお金を稼いでいける若い世代よりも
引退すると収入がなくなっていくという心理からか
お金を大切にして使わない傾向さえあります。

ですので、商品やサービスの提供者は
価値をしっかりと提供し、大事なお金を使って良かったと
喜んでもらうように心がけることが大事です。

そして、ひとたび満足してもらえれば
シニア世代は人間関係を重視するので、
リピート利用してくれる可能性も非常に高くなります。

というわけで、どうすればシニア世代に高い価値を
提供できるか考えてみるといいかもしれませんね。

「団塊シニアマーケティング」の
詳細はこちらからご覧いただけます。




この本はあなたをお金に
導くGPSなのだ。
団塊シニアマーケティング