月々1450円で記事の作成がし放題


単語アルゴリズム全知能記事作成ツール「KIJII」

→ 最新検索エンジン事情から考えるSEO対策

こんにちは翔望(syo-fu)です。

記事作成ツールを使ってSEO対策を
する方法をお伝えしていきます。

その前に最新のグーグルの検索エンジンの内容で
オーサランクが最近出てきましたので
ご説明と対策などに関してご説明します。

オーサランクとはグーグルが今後バックリンクだけではなく、
そのブログやサイトを書いているコンテンツの作者(著者)
に対してのランクを付けるというものです。

これはまだ先の話ですが
今後、オーサーランクという概念が
検索エンジンに入って来る前に
どういった対策をしておけば良いのかという事です。

これに関してはいろんな噂がありますが、
著者をランク付けるという考え方
でSNSのグーグルプラスが出てきますが、
もし行うのであればこのグーグルプラスのサイトを
強化しておくという事です。

現在弊社でもテストは行っておりますが
例えばグーグルプラスで記事を書くそして
グーグルで検索するとその記事が自分で検索する
と出てきますよね。

これは自分のパソコンでありログインしている
状態なので自分の記事がでてきやすいのですが

これは他の人のパソコンでも同じような状況は確認ができています。

例えばAさんとBさんがグーグルプラスで友達
といった場合にBさんががグーグルで検索すると
Aさんの記事もすぐに出てくるといった傾向があります。

という事はGメールとグーグルプラスも同じ
アカウントになってくるのでGメールにログインして
グーグルプラスで友達になっていくとすると
その友達の検索エンジンの検索結果は変わってくるという事です。

ですがこれはあくまでグーグルアカウントにログインしている
人の話という事です。

そしてこのオーサランクではこういった事を
したいわけではなく完全に著者のランクで
検索順位を決めたいというオーサランクでは
もっと突っ込んだところでの順位となるとは
言われていますが、もしそうなってしまうと
有名ではない人のコンテンツは埋もれてしまい
良い悪いは別にして有名な人の意見は反映される
といった検索エンジンにとってはとても危険な
方向に行ってしまうと思いますので
多分これもまだ難しいのだと思います。

だってこれって国レベルで操作できるって
話になってくるって事です。

それともう一つ興味深い話で
Google+のボスとして知られる
Googleの上級副社長 Vic Gundotra氏が
Googleを退職することを発表しました。

8年間勤めてきたGoogleを退職することを発表しました。

GoogleはGundotra氏の退職理由を明らかにしておらず、
Gundotra氏自身も今後の去就には言及していませんが、
GoogleのSNS事業で競合するFacebookに差を付けられて
いることに対する責任を取ったく意味が強いと分析しているメディアもあります。

ただグーグルはやろうと思えば検索エンジンを盾に取り
グーグルプラスを使わせるって事もできるわけです。

そのあたりで対立ができたのではないかといった説もあり
あまり前には進まないんじゃないかなって事が
今の段階では分かります。

少し長くなってしまいましたが
オーサランクがきてもペンギンアップデートでも
パンダでもこのKIJIIを使ったサイトを作っておけば安心です。

KIJIIを急いで確認してみてください。

記事が書かれているサイトも記載しています。

→ 最新検索エンジン事情から考えるSEO対策